agletアグレットは稼げない?アプリの稼ぎ方遊び方!

AGLETは、WALK&EARN(歩いて稼ぐ)ゲームです。
スニーカーやアバターを設定して、歩くことでお金を稼ぐアプリ。
歩いたり移動したりすることでマイルが貯まるアプリが幾つかあったので、イメージしやすいのではないでしょうか?
では、このAGLETは稼げるのか、アプリの始め方や遊び方も合わせてご紹介します。
aglet(アグレット)は稼げる?稼げない?
引用:https://www.ac-illust.com/
AGLETは稼げるのか…というと、現段階では、まだ稼げません。
AGLETは、歩くことでアプリ内通貨の”AGLET”がもらえるアプリですが、実はまだAGLETを通貨(仮想通貨)と交換する機能がありません。
しかし、2022年内には、AGLETで購入できるNFTのスニーカーをETHやUSDCといった仮想通貨と交換できるようになるということなので、今のうちにAGLETを稼いで、NFTのスニーカーを手に入れておくといいでしょう。
STEPNとの違い
歩いてアプリ内通貨を稼ぎ、NFTのスニーカーを売買することで収益化するアプリとしては、既にSTEPNがあります。
現在、STEPNは大きな流行を見せていますが、STEPNには致命的な問題点があり、新たに始めるならAGLETをオススメします。
AGLETは実在のスニーカーブランドと提携している
STEPNをオススメできない理由として、一番に挙げられるのが、その収益化の構造です。
STEPNの収益化の構造にお金が入るのは、新規で始めた人の初期費用くらいしかありません。
初期費用を、実際にSTEPNを使って歩いた人に還元しているだけなので、ポンジスキームの構造になっていると言えます。
この手法では、いずれ破綻することが予想されますし、本当にポンジスキームのようにいきなりサービス停止するなんてこともありえそうです。
AGLETは、ニューバランスやアディダス等、実在の有名ブランドと提携しているとのこと。実在のブランドの広告塔となれば、収益構造の健全さを確保できそうです。
AGLETは無料で始められる
STEPNを始める時は、最初にNFTのスニーカーを購入しなければなりません。
そのスニーカーが約13万円~かかるので、始めるのに二の足を踏む人も多いかと思います。
また、相応に稼げなければ、損失になってしまいますね。
AGLETは、最初に無料のスニーカーを貰って始められます。
損失を気にしなくていいので、すぐにでも始めた方がいいですよね。
aglet(アグレット)アプリの稼ぎ方(始め方)や遊び方を解説!
引用:https://play.google.com/
AGLETの始め方は、アプリをダウンロードして、初期設定を登録したら、後は歩くだけです。
AGLETの始め方
- アプリをダウンロード
- スニーカーを選択し、アバターを設定する
- ユーザー登録
以上の流れで、始められます。
1.アプリをダウンロード
アプリは、AppStoreでも、GooglePlayでも無料でダウンロードできます。
2.スニーカーを選択し、アバターを設定する
AGLETを起動し、「GET STARTED」をタップします。
アプリの説明を、「NEXT」をタップして進め、「LET’S GO」をタップします。
”Choose your first”と出るので、3種類あるスニーカーから1足選択します。性能は同じなので、どれを選んでも変わりありません。「COP’EM」をタップして進めます。
靴箱の画像が出てきたら、ダブルタップします。そのあと、箱のふたをフリックで動かすと、最初の靴を入手できます。
続いてアバターの設定画面になります。
アバターの生成は、画面左下のサイコロのアイコンをタップするとランダム生成します。
3.ユーザー登録
サインアップ方法を選びます。
”username”と表示されている欄にユーザー名と、下の欄にあれば招待コードを入力します。
最後に、アプリの設定をします。
”Fitness Tracking”は、歩数計機能の使用許可なので、必ずオンにします。
”Notifications”は、通知のオンオフです。お好みで選びましょう。
”AppTracking”は、アプリのトラッキングです。特にどちらでも問題ありません。
”Location Services”は、位置情報サービスの使用についてですが、常時オンにしておくと電池の消費が早くなるので、使用中のみオンにしておくことをオススメします。
以上で、AGLETの設定は終わりです。
AGLETを使って歩いていると、1000歩、2500歩、5000歩、10000歩といった区切りで、新しいスニーカーを貰えます。
新しいスニーカーを入手したら、どんどん新しいスニーカーに変更しましょう。
新しく入手したスニーカーは、それまでの物よりも「EARN RATE」が高いので、より効率よく稼ぐことが出来ます。
まとめ
AGLETは、歩くことでアプリ内通貨を稼ぎ、NFTスニーカーを売買することで収益化が見込めるアプリです。
似たようなアプリに、STEPNがありますが、収益構造の健全性や、初期投資が必要ない点で、AGLETの方がオススメできます。
AGLETは、アプリストアで無料ダウンロードし、各種設定することですぐに使えるようになります。
AGLETを使い始めたら、1000歩、2500歩、5000帆、10000歩で新しいスニーカーが貰えます。
新しいスニーカーは格段に「EARN RATE」が高いので、入手したらすぐに変更しましょう。
コメントを残す