パズサバ!資源採集ブーストが有効なのはどこ?ダイヤ鉱にも有効?
パズサバの「資源採集ブーストって何?」、「ダイヤ鉱にも使えるの?」
そんな悩みを持っていませんか?
たしかに資源採集ブーストは資源を集める上で、とても重要な機能です。
これを把握しておけば、効率良く資源を集める事が出来ますよ!
この記事を読んであなたも資源採集ブーストについて詳しくなってしまいましょう!
では、「資源採集ブーストが有効なのはどこ?ダイヤ鉱にも有効?」というタイトルで記事の内容を紹介していきましょう。
資源採集ブーストとは?
では、資源採集ブーストとは何なのでしょうか。
これは文字通り資源採集に掛かる時間を短縮する為のアイテムです。
通常、ログインボーナスやクエストのクリアで入手するようになっています。
課金して購入することももちろん出来ますね。
その中でも、特に有効なのが「資源採集ブースト+50%」です。
これを使えば、採集に掛かる時間は約半分ほどまで短縮出来ます!
資源採集も、終わるまでの時間を考えると結構な時間になりますよね?
ですが、このアイテムを使えば短い時間で効率的に採集が出来ますよ!
日頃、ログインボーナスで貯めているのなら欲しい資源を狙ってひたすらブーストを使うのも良いでしょう。
ダイヤに余裕がある方は、惜しまず課金に使ってしまうのも1つの手です。
「資源の供給が追いつかなくなってきた」などの場合なら、なおさらですね。
資源ブーストを購入して、短時間で大量の資源をゲットしてしまいましょう!
パズサバで重要な資源ですが、何かと必要なためすぐにストックが無くなってしまうといったプレーヤーも多いと思います。
そのためには、資源を効率良く回収し、資源の湧く時間なども把握しておきたいところですよね。
こちらの記事では、パズサバにおける資源不足の場合に役立つ情報をまとめていますので・・・
資源不足を避けたい又は資源不足を解消したい方などは、一度チェックしておくことをおススメします♪
資源採集ブーストが有効なのはどこ?
では、資源採集ブーストが有効なのはどこでしょうか?
また、ダイヤ鉱にはつかえるのでしょうか?
その点は気になりますよね?
その答えですが、採集ブーストは使用禁止されている場所が特に無いようです。
という事は、ダイヤ鉱でも使用可能なのです。
システム上の使用禁止制限は、特に定められていないようなので良い資源スポットを探しておくと良いでしょう!
ただ、1つ注意しておいて欲しいのが「他ブーストと効果が被っていると、アイテム効果がそのまま加算されない」ケースがあるようです。
採集ブーストなどのバフを乗せるときは、他にバフ効果が掛かっていないかチェックしておきましょう。
知らないうちにバフが掛かっていて、アイテムを無駄に消費してしまった等のトラブルが無くなりますよ!
ここまで読んで頂いた皆さんなら分かるかと思いますが、常時バフを付けられると強いと思いませんか?
課金無しでも、それを可能にする方法があるんです!
それが、「銀行を活用する」ですね。
銀行では、ダイヤを預けた日数に応じてリスク無しで預けた分を割合で増やす事が出来ます!
例として、「余剰分のダイヤ100個を銀行に30日預けた場合」はその50%が利息として貰えるようになっています。
つまり100個の50%=50個ですね。
注意点は30日経過する前に、預けたダイヤを手元に戻せることです。
そうなると、手元に戻した時点で「預けていた日数がリセットされてしまいます」
ここだけは、気を付けてくださいね!
上手く銀行を活用すれば、常時ブースト状態も夢ではありませんよ!
ゲームにインしている時間が長いほど大変ですが、やってみる価値は十分にあります。
皆さんもぜひ、常時ブースト状態を目指してみてくださいね!
まとめ
では、ここまでの記事の内容をまとめておきましょう。
今回の記事で重要な部分は
- おすすめは「資源採集ブースト+50%」!
- 採集ブーストは使用禁止されている場所が特に無い!
- ダイヤ鉱でも使用可能!
上記の3点となっています。
さて、ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
「資源採集ブーストについて分かった」、「ダイヤ鉱にも有効なのか分かった」などのように感じて頂けたなら私も嬉しいです!
では、この辺りで記事を終わらせて頂きたいと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
コメントを残す