シンクロニクル!ガチャ演出(昇格)!もう一度見る方法は?
「シンクロニクルのガチャ演出ってどうなってるの?」、「始めたばかりでどの演出でレアが確定するのかよく分からない」、そんな風に感じた事はありませんか?
この記事ではそれぞれの演出ごとにどのレアリティが排出されるのかをまとめてみました。
具体的には扉の演出と乾杯演出(確定演出)、リスト演出(昇格演出)の3つに分けて説明していきます。
仮に扉の演出と乾杯演出で「確定演出」が出なくてもまだ諦めないで下さい。演出をもう1度見る方法がまだ残っています。それが「昇格演出」です。
「まだレアが貰えるチャンスがある」と聞くとちょっと得した気分になりますよね。
この記事を読んであなたもシンクロニクルのガチャ演出について知ってみませんか?
詳しくは記事の下の方に記載してありますので、最期までお付き合いして頂けると嬉しいです。
シンクロニクル!ガチャの演出まとめ!昇格演出はある?
シンクロニクルにはガチャを引いたときにその演出が出てくればレアが排出される事が確定する「確定演出」、星1や2のキャラクターだった場合でも星3やそれ以上のレアキャラに変化する「昇格演出」の2種類の演出があります。
それぞれの演出ごとに排出されるレアリティが設定されていますが、乾杯演出に関して言えば星3ピックアップが排出される事もあるので自分の欲しいキャラが出ていないか常にチェックしておくと良いでしょう。
扉の演出(確定演出その1)
シンクロニクルのガチャ演出には3種類あります。ガチャを開始すると扉が開いて光が差し込む演出が入るのですが、その光の色によってレア度を判断できるようになっています。
低い順に並べると青色、金色、虹色の順番でレア度が上がっていきます。
差し込んだ光が青色の場合は星1以上、金色が星3以上で虹色の場合は星3ピックアップが排出されるようになっています。
乾杯演出(確定演出その2)
上記に加え、更にもう2つの確定演出要素があるのでそちらについてもお話ししましょう。
扉が開いた後にジョッキで乾杯している演出が入った場合は星3が確定で排出されます。
なお、乾杯の演出が無かった場合でも、その後に入る演出次第で星3の排出がある可能性が残っています。
昇格演出(確定演出その3)
ガチャの最期に机の上に並べられたリストが映りますが、ここには昇格演出が出てくるチャンスがあります。
並んでいたリストが白色だった場合でも金色あるいは虹色に変化する可能性があるという事です。
このリストの画面で虹色に変化した時は星3が確定で排出になります。
つまり扉が開いた時の光の色、乾杯演出の有無、リストの色の変化、の3回分はレアリティが変化するチャンスがあるということですね。
シンクロニクル!ガチャの演出をもう1度見る方法は?
シンクロニクルでガチャの演出をもう1度見る方法は上記に書いたように扉が開いた時の光の色、乾杯演出の有無、リストの色の変化となっています。
ガチャを引いたときに扉から光が差し込む演出が入り、その後に確率で乾杯演出が入ります。これで演出をもう1度見られます。
最期に机の上に並べられたリストの色が変化すれば3回目の演出が見られる事になります。
また、それぞれの演出ごとに排出されるレアリティが変わってきますので要注意です。
筆者が実際にゲームをダウンロードして確認した所、ガチャを引かずに演出のみを単体で見る事は出来ませんでした。
ですので、「虹色のレアリティがまだ出てない」、「乾杯演出をまだ見たことが無い」と言う方はYou Tubeにリセマラの動画などをアップしている方々がいらっしゃるのでそちらで確認してみるのも良いでしょう。現在確認出来る最高のレアリティは星3となっていますが今後のアップデートでレアリティの上限が上がれば、更に新しい演出が増えていく可能性もあります。
ですので、今は上記の「3つの演出の内のどれかが出ればレアが排出される」という事だけ覚えておいて下さい
まとめ
さて、今回はシンクロニクルのガチャについてお話させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
重要な点をまとめますと、
・扉の演出と乾杯演出(確定演出)、リスト演出(昇格演出)の3種類の演出が存在する事
・演出をもう1度見る方法(レアを排出する可能性)としてリスト演出(昇格演出)がガチャの最期に残っている事
この点を覚えておいて頂ければ良いと思います。
コメントを残す