シンクロニクル!2層ガチャは引くべき?狙うキャラは?
「シンクロニクルの2層ガチャって引くべきなの?」「どのキャラが良いのか分からない」
そんなお悩みを持っていませんか?
たしかに、「そもそもどのキャラを引けば良いのか」、「ガチャ自体を引くべき」なのか迷うところですよね。
貴重なジェムを消費して、あとで「あのガチャは引かない方が良い」なんて情報が出てきたら目もあてられません。
ですが、もう大丈夫です!
今回はシンクロニクルの2層ガチャについてお話していきます!
記事の後半では狙うべきキャラについても、解説していきますよ!
では、「シンクロニクル!2層ガチャは引くべき?狙うキャラは?」と題して記事を紹介していきましょう。
この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
シンクロニクル!2層ガチャは引くべき?
では、シンクロニクルの「第2層ガチャは引くべきなの?」という疑問についてです。
こちらの答えは「YES」になります。
その理由ですが、「第1層」の攻略の時と同じで星3のキーキャラクターが攻略の要になるからです。
キーキャラクターが居るだけで、レア武器のドロップ率アップが付きます。
戦う事で「隊の絆」が上昇しますが、これはレア度の高いキャラほど上昇率が高いのです。
そして、キーキャラクター固有のサイドストーリー。
これらの要素がある事から、やはり第2層ガチャも引いておくべきでしょう!
ただ、第1層ガチャと違って、「有償ガチャのみ星3確定」となっていますのでご注意下さい。
シンクロニクル!2層ガチャで引くべき(狙う)キャラは?
では、シンクロニクルの第2層ガチャで「狙うべきキャラは誰なの?」という点です。
これは、「アルス、ノルン、モモ、ディアドラ」の4名になります。
全員揃えるのは難しいと思うので、この中から最低1人は確保しておきましょう。
ざっくりとですが、それぞれのキャラの特徴をお話しておきます。
まずはアルス。
こちらは耐久力が高く、ODで3ターンの間はその性能が更に強力になります。
防御力アップ70%は驚異の数字です。
味方がピンチの時や攻撃されたくない時に、アルスを囮として使えるでしょう!
そして次にノルンですが、確率でチェイン数を6は稼げるスキルを所持しています。
魔導師なので防御力は低め、前衛でガードを固めておきましょう。
ODは威力500の範囲攻撃で、死屍には更に+150%のダメージを与えます。
死屍対策にはもってこいのキャラですね!
次にモモです。
彼女は、多彩な攻撃手段がウリのキャラです。
スキル2が威力330%の射属性、飛竜相手には+100%増加です。
そしてスキル3は威力450%の斬属性、こちらも死屍相手には+100%増加。
最後にODは打属性、単体攻撃ですが威力は720%。
霊騎士相手には必殺率が+40%付いています。
様々な場面で役に立ってくれそうです!
そして最後にディアドラ。
スキル3とODが帯電を付与出来るキャラです。
威力はそれぞれ、190%、500%でどちらも範囲攻撃になっています。
スキル2は威力330%でたまに敵の行動速度を下げる効果付き。
敵を帯電させて、地道にダメージを与え続ける事が出来るキャラですね!
まとめ
さて、この辺で今回の記事の内容をまとめておきましょう。
1.第2層ガチャは、「攻略が有利になるので引くべき」!
2.引く(狙う)べきキャラは「アルス、ノルン、モモ、ディアドラ」!
以上が重要な点となっています。
さて、ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
「2層ガチャを引くべきか迷ってたからスッキリした」、「狙うべきキャラが分かった」などのように感じて頂けたら私も嬉しいです!
では、今回はこの辺りで記事を終わらせて頂きたいと思います。
最後までお付き合いして頂き、ありがとうございました!
コメントを残す