お肌のマッサージや、体内の血行を良くして、その上で基礎化粧品を使用する…

アラサー・30代に入ったら急にシミやくすみが気になる人も少なくありません。
20代まではどんなに日焼けをしてもシミやくすみ知らずだった肌もアラサー・30代を境に急に目立ってきます。
くすんでシミのある顔は老けた印象に見られがちですし、鏡を見ても楽しくありません。
その為、アラサー・30代は美白効果のある基礎化粧品を使ったスキンケアをすることが対策の一つとなります。
基礎化粧品と言えば20代の頃は美白効果よりもさっぱりしたり、しっとりしたりするくらいのスキンケアを行っていた人も多いのではないでしょうか。
しかしアラサー・30代から必要なのは、これ以上余計なシミやくすみを増やさないためにも美白を目的とした美白基礎化粧品です。
これはシミやくすみの原因となるメラニン色素の生成を抑える作用があり、肌のトーンもアップさせてくれます。
そして、シミやくすみは紫外線を浴びる事によって生成されるメラニン色素が影響して出来ます。
このメラニン色素は、黒い色素で、肌に沈着すると肌を黒くします。
肌が紫外線を吸収するとその中の血管や細胞を傷つけてしまいます。
それを守ろうと広がってくれるのがメラニン色素で、これがしみやくすみの原因です。
通常は新陳代謝の影響により、自然にシミやくすみが消える場合もありますが、加齢により新陳代謝が損なわれ、年齢と共に消えなくなってきます。
その為、今までのお肌に蓄積された紫外線を分解し、メラニン色素の生成を抑えるには美白成分が有効なのです。
美白成分は様々な種類があり、基礎化粧品によって入っている成分は異なります。
その中でも代表的なのがビタミンcです。
これはお肌のメラニン色素に働きかけ生成をブロックしてくれます。
もちろん口から摂取して体内に吸収させることも効果的です。
しかし、血行不良である場合は、いくら肌に栄養を補給しても口から摂取しようとしても効果を実感しづらくなりますので、お肌のマッサージや、体内の血行を良くしておくのは必要です。
その上で基礎化粧品を使用する事で効果もぐっと上がります。
要は生活習慣と基礎化粧品は紙一重という事です。
アラサー・30代から基礎化粧品を始めるのであればまだまだ間に合います。
シミやくすみも気になりますが、保湿も同時に行っていかなければいけません。
v保湿をすることによってシワやたるみの予防にもなります。
シミやくすみ対策と同時にケアを行う事で、これからの40代50代に向けたお肌を若々しく保たせてくれます。
その為には日ごろからのスキンケアは必要です。
※参考サイト⇒アラフォー肌の悩み!肌をきれいにハリと透明感を取り戻す肌ケア!